絶縁抵抗値の暗記方法
第二種電気工事士の勉強は、いろいろな数値を覚えなければならなくて大変ですよね。
「これっ」ていう覚え方ではないのですが、ただ丸暗記するよりは、少しは記憶に残りやすいと思います。
電路の使用電圧区分 |
絶縁抵抗値 |
|
300V以下 |
対地電圧150V以下 |
0.1MΩ以上 |
それ以外の場合 |
0.2MΩ以上 |
|
300V超 |
0.4MΩ以上 |
さて覚え方ですが、まず下記の事を暗記しちゃいましょう。
- ・単相は100Vと200Vの回路があるが100Vがメイン。(対地電圧150V以下)
- ・三相は、200Vがメイン。(それ以外の場合)
- ・200Vの次は400V。(300V超)
これを覚えちゃえば、あとは1000で割ってしまえば絶縁抵抗値がでちゃいますよよね。
または、
「絶縁抵抗値は0.1から始まって、0.2ずつ掛けていく」
と覚えても、暗記できちゃいますよ。
【スポンサードリンク】出張時ホテル予約は最安値で宿泊しちゃいましょ!プライベートもOK
関連記事
トラックバックURL
http://denkikoujishi.net/zetuennteikouti-anki/trackback